7月9日にこの美しさに震えろ!スマホ対策完備のWordPressテーマ「アルバトロス」堂々リリース!で衝撃の有料テーマが発表されました。
その名も「ALBATROS(アルバトロス)」。
美しさに震えろ! というだけあり、その美しさには雷が落ちるくらいの衝撃がありました。
そして、1日中このテーマを導入するか否かで頭がいっぱいでした。
ALBATROS……欲しい……。
アルバトロス……欲しい……。
もうね、これは一目惚れですよ。
恋愛にも同じことが言えますが、行動あるのみ当たって砕けろ! の精神のもと、さっそく購入してしまいました。
一通り、ブログの調整ができたのでこの記事を執筆しています。
ということで今回は、なぜ無料テーマを利用していた私が、思い切って有料テーマを導入することにしたのか? をテーマにしていきますよ。
有料テーマを購入してみようと考えている人やALBATROSを導入してみようと思っている人の参考になれば幸いです。
それでは、どうぞご覧ください。
美しさに衝撃が走った「ALBATROS(アルバトロス)」
ご覧になった方はもちろん、ご覧になったことがない方も、こちらの画像はどうでしょう?
画像だけでも、その良さが伝わってきませんか?
私は正直、一目で虜になってしまいました。
こちらのデモサイトをじっくり見てもらうとわかりますが、そのデザインの美しさだけではなく、機能性や扱いやすさといった点も抜群なテーマであると言えます。
WordPressのテーマを導入すると、どうしてもカスタマイズしたくなってしまうものですすが、このALBATROSにかぎってはカスタマイズの必要性も感じない程です。
それぐらいクオリティーの高いテーマ。
有料であっても購入する価値のあるテーマだと断言することができます。
なぜ、無料テーマ「Simplicity」から切り替えたのか?
当ブログは立ち上げから3ヶ月がたっています。
立ち上げのときを思い起こせば、あのときは「ブログをはじめるなら独自性を出したい、それにはまず自由度の高いWordPressを使うべきだ!」という勝手な考えのもとWordPressを使い出しました。
Webの知識など私はいっさい持ち合わせていませんから、当然、WordPressを利用するにしてもテーマに頼るしかありません。
そして、私が選んだのは無料テーマである「Simplicity」でした。
Simplicityに魅力を感じたのは次の2点です。
- ソーシャルボタンのデザインがカッコいい
- 更新頻度も多いことからブログカスタマイズのトレンドを掴める
「入るなら形から」なんて人もいると思いますが、私もこのタイプです。
ソーシャルボタンのデザインなどは、自分でアレンジすることはいくらでもできるはずですが、知識も能力もない私にとって最初から備わっている点が最大の魅力だったんですよね。
また、更新頻度(バージョンアップ)も多いので、使う人により使いやすくするためにどんどん更新しているのだろうと思っていました。
ブログと同じで、更新頻度が高いブログはいつも見てしまう、みたいな感覚と似ています。
魅力はいつも間にか牙を向いてしまっていた
使いやすいと思ってお世話になっていた「Simplicity」も、ブログを続けるうちに少しずつ違和感を覚えるようになっていました。
デザイン性についてはまったくもって問題はありません。
私にとっての違和感は、使い勝手をよくしていっているはずの「更新頻度」でした。
先ほども書きましたが、私にはWebの知識がまったくありません。
ブログを続けながら、HTMLやCSS、PHPなどの知識は少しずつ勉強していたので多少は理解できるようになっているとは言えますが、それもいつもGoogle先生に頼りながらがやっとのこと。
「Simplicity」の更新は利便性を高めるだけでなく、微妙にデザイン(CSS)も修正していたりします。
見よう見まねで独自性を出してしまっていた私にとっては、そのCSSの修正があるたびに、ブログのデザインが崩れている原因を特定し、Google先生にお世話になりながら更新に対応するしかありませんでした。
素人が独自性を出そうと、無理やりカスタマイズする私が悪いと言えばそうかもしれませんが……
ということで、私にとって魅力と感じていた「更新頻度」が牙をむき出し、しまいには更新についていけなくなりました。それからというもの、変にいじってしまうとまた更新のときにわからなくなり困るのを恐れ、カスタマイズが止まってしまったのです。
でも、内心はもっとデザインを良くしたい。そういう心のモヤモヤがあったのです。
Google AdSenseの成果が後押ししてくれた
毎月報酬が発生しているわけではありませんが、当ブログも月間1万PVを達成することができ、2ヶ月目にして報酬を発生させることができました。
[kanren postid="1319"]
AdSenseの発生基準報酬額はちょうど「ALBATROS」の金額と同じくらいです。
ブログで稼いだ報酬を、お酒や甘い物に使って良いのか……(使え、使え。高級スイーツが待っているぞ…と悪魔がささやきます)ちなみに私は大の甘党です。
一方、天使はというと(ブログで稼いだならブログに投資したら良いのでは?)とささやきます。
どちらが良いのか、まぁ普通の人であれば天使の言うことの方が正しいと思いますよね。もちろん、私もその考えに納得し、行動に移したのです。
一見、この有料テーマは高額に見えますが、そのぐらいの価値ははっきり言ってあります。自腹を切ってだと少々勇気がいるかもしれませんがブログを運営している方なら、私と同じようにAdSenseという後押しもあるかと。
まとめ
さて、いかがだったでしょうか。
私は「ALBATROS」というテーマに出会うことができて本当に良かったと思っています。たった少しいじっただけでこの成果。ほとんどカスタマイズらしいカスタマイズはしていません。このテーマが持っている力は本当にすごいです。
しっかりとWebの知識をお持ちの方であるならば、ご自分で独自性を出すことができるでしょう。でも、とにかくブログを立ち上げたいけど、デザインも少しはこだわりたいという私のような考えを持つ初心者にはこのテーマは最適ではないでしょうか。
ただし、注意が必要なことが1点だけ。Google Analiyticsの設定には注意が必要です。
「Simlicity」ではGoogle Analiyticsの設定もカスタマイザーであっという間だったので、新テーマに変えた途端、その設定が吹っ飛んでしました。それに気づくのも遅くなってしまい、数時間データが取られない事態に……
改めて「Simlicity」が初心者に優しすぎるテーマだったと実感。
この場をお借りしまして、お礼申し上げます。ありがとー!!
よし、これからはもっと記事に集中していくぞ。